(1) 氏名
(2) 所属・資格
(3) 略歴
(4) 専門分野
(5) 所属学会
(6) 研究テーマ
(7) 研究助成・受託研究
(8) 非常勤講師
(9) 学内外での活動・研究活動実績など(本学教員紹介サイトへ)
[ 簡易プロフィールシート(PDF) last update : 2024.05.08 ]
三谷哲雄(みたにてつお)
経済学部 ( 旧総合政策学部 ( 旧情報学部 ) )・経済学科・地域まちづくりコース 教授
徳島大学工学部土木工学科卒業
工学士
徳島大学大学院工学研究科博士前期課程(建設工学専攻)入学
徳島大学大学院工学研究科博士課程前期課程(建設工学専攻)修了
工学修士
修士論文「市街地形成効果の視点から見たスプロール市街地における中街路整備計画の評価分析」
徳島大学大学院工学研究科博士後期課程(生産開発工学専攻)入学
徳島大学大学院工学研究科博士後期課程(生産開発工学専攻)修了
博士(工学)
博士論文「スプロール市街地における街路網改善計画に関する研究」(閲覧:国立国会図書館サーチサイトへ)
流通科学大学・情報学部・経済情報学科 講師 着任
流通科学大学・情報学部・経済情報学科 助教授 ( 准教授:2006年4月資格名変更 ) 就任
流通科学大学・総合政策学部・総合政策学科 准教授 ( 改組に伴う所属変更 )
流通科学大学・総合政策学部・総合政策学科 教授 就任
流通科学大学・経済学部・経済学科 (地域まちづくりコース) 教授 ( 改組に伴う所属変更 )
平成30(2018)年4月〜令和02(2020)年3月 経済学科主任 兼 地域まちづくりコース長
交通計画 ( 街路・交通安全 )
地域情報処理 ( 地理情報システム(GIS)やGPS等の情報システムを活用した地域分析 )
ほか
兵庫県下の交通安全に関わる調査研究[☆](1998-2008)
無信号小交差点での出合頭事故防止のための警報システムの開発[☆](2001-)
細街路交差点での自転車挙動実態把握[☆](2013)
効果的な空間認識のための視線誘導標の在り方(2014-)
淡路島震災復興市街地データベースの構築とその応用(1995-2009)
「街の復興カルテ」における淡路島被災地域の調査・分析(1996-2005)
単眼カメラ画像による3D空間計測のための視点パラメータ推定手法[★]の開発(2010-)
GISを援用した交通シミュレーター用データ構築ソフトウェア[★]の開発(2003-)
〈テーマ〉 | フィールドワークの継続的な取り入れによる新たな教育実践 研究分担者(研究代表者 池田曜子@流通科学大学) |
〈助成者〉 | 流通科学大学 |
〈期 間〉 | 2018年度 |
〈金 額〉 | 800千円 |
〈テーマ〉 | フィールドワークの継続的な取り入れによる新たな教育実践 研究分担者(研究代表者 池田曜子@流通科学大学) |
〈助成者〉 | 流通科学大学 |
〈期 間〉 | 2017年度 |
〈金 額〉 | 800千円 |
〈テーマ〉 | 我が国の自転車通行システムの整序化へのコンセンサス形成戦略 研究分担者(研究代表者 山中英生(徳島大学・ソシオテクノサイエンス研究科・教授)) |
〈助成者〉 | 文部科学省 日本学術振興会, 科学研究費補助金・基盤研究(A) |
〈期 間〉 | 2016(H28)年〜2019(H31)年 |
〈テーマ〉 | フィールドワークの継続的な取り入れによる新たな教育実践 研究分担者(研究代表者 池田曜子@流通科学大学) |
〈助成者〉 | 流通科学大学 |
〈期 間〉 | 2016年度 |
〈金 額〉 | 800千円 |
〈テーマ〉 | キャリア教育と初年次教育との有機的なつながりについて 研究分担者(研究代表者 前川 明@流通科学大学) |
〈助成者〉 | 流通科学大学 |
〈期 間〉 | 2016年度 |
〈金 額〉 | 480千円 |
〈テーマ〉 | 交通事故防止を目的とした挙動観測装置や映像計測手法ならびに挙動判定手法 研究代表者 三谷哲雄 |
〈助成者〉 | 株式会社パル技研 |
〈期 間〉 | 2013年08月01日〜2014年07月31日 |
〈金 額〉 | 525千円 |
〈テーマ〉 | 協調型ドライブシミュレータを用いた交差点における自転車安全施策の評価 研究分担者(研究代表者 山中英生(徳島大学・ソシオテクノサイエンス研究科・教授)) |
〈助成者〉 | 文部科学省 日本学術振興会, 科学研究費補助金・基盤研究(B) |
〈期 間〉 | 2013年〜2015年 |
〈テーマ〉 | 細街路小交差点における自転車の通行挙動特性の把握 (共同研究) 研究代表者 三谷哲雄 |
〈助成者〉 | 公益財団法人・タカタ財団 |
〈期 間〉 | 2013年04月01日〜2014年03月31日 |
〈金 額〉 | 2,300千円 |
〈テーマ〉 | デジタル道路地図の活用による出合頭事故防止のための一時停止支援の高度化に関する研究 (共同研究) 研究代表者 三谷哲雄 |
〈助成者〉 | 財団法人 日本デジタル道路地図協会 |
〈期 間〉 | 2011年07月01日〜2012年03月31日 |
〈金 額〉 | 800千円 |
〈テーマ〉 | 小交差点の出合頭事故防止のための実用的ITS施策の開発 −無信号交差点における交通事故削減のための支援システム− (共同研究) 研究代表者 山中英生(徳島大学・工学部・教授) |
〈課 題〉 | 地域の多様なサービスに対応したITSの展開支援に関する調査研究 【地域ITSの他地域への導入にあたっての留意事項に関する研究】 【地域ITSを全国的に展開するための導入手法のあり方に関する研究】 |
〈委員会〉 | 実践的ITS研究委員会 |
〈委嘱者〉 | 土木学会・技術推進機構 (国土交通省国土技術政策総合研究所からの受託調査研究業務) |
〈期 間〉 | 2010年08月〜2011年03月 |
〈テーマ〉 | 環境・地域ITSの推進の一翼となる,無信号交差点における事故削減のための安価で多様性のあるシステムの開発 |
〈助成者〉 | 復建調査設計株式会社・四国支社 |
〈期 間〉 | 2010年11月〜2011年03月 |
〈金 額〉 | 500千円 |
〈テーマ〉 | デジタル道路地図の活用による道路・交通条件を考慮した自転車事故分析手法の高度化に関する研究 (共同研究)研究代表者 日野泰雄(大阪市大学・大学院・教授) |
〈助成者〉 | 財団法人日本デジタル道路地図協会 |
〈期 間〉 | 2010年07月〜2011年03月 |
〈金 額〉 | 750千円 |
〈テーマ〉 | 小交差点の出合頭事故防止のための実用的ITS施策の開発 −公道への実設置を踏まえた路上設置型警告システムの試作とその効果検証− (共同研究) 研究代表者 山中英生(徳島大学・工学部・教授) |
〈課 題〉 | 地域の課題を効率的に解決するITS技術の導入戦略に関する調査研究 【地域ITSの導入効果の評価手法に関する研究】 |
〈委員会〉 | 実践的ITS研究特別委員会 |
〈委嘱者〉 | 土木学会・技術推進機構 (国土交通省国土技術政策総合研究所からの受託調査研究業務) |
〈期 間〉 | 2009年10月〜2010年03月 |
〈テーマ〉 | 走行サービスレベルの国際比較にもとづく新しい自転車利用空間システムの提案 (共同研究:研究代表者 山中英生(徳島大学・工学部・教授)) |
〈助成者〉 | 文部科学省 日本学術振興会, 科学研究費補助金・基盤研究(B) |
〈期 間〉 | 2007年4月〜2010年3月 |
〈金 額〉 | 14,300千円(7,500千円 4,750千円 2,050千円) |
〈テーマ〉 | 小交差点の出会い頭事故防止のための実用的ITS施策の開発 (共同研究) 研究代表者 山中英生(徳島大学・工学部・教授) |
〈課 題〉 | 地域ITSの実践に関する調査研究 |
〈委員会〉 | 実践的ITS研究特別委員会 |
〈委嘱者〉 | 土木学会・技術推進機構 (国土交通省国土技術政策総合研究所からの受託調査研究業務) |
〈期 間〉 | 2007年12月〜2008年03月 |
〈テーマ〉 | 世代間意識分析に基づく交通事故死者数減少要因に関する研究 (共同研究) 研究代表者 萩原 亨(北海道大学大学院工学研究科・准教授) |
〈助成者〉 | (社)交通工学研究会 |
〈期 間〉 | 2007年度〜2009年度 |
〈金 額〉 | 2,600千円(1,000千円+800千円+800千円) |
〈テーマ〉 | 無信号交差点での出会い頭事故防止のための一時停止支援システムに関する研究 (共同研究) 研究代表者 山中英生(徳島大学・工学部・教授) |
〈委員会〉 | 実践的ITS研究特別委員会 |
〈委嘱者〉 | 土木学会・技術推進機構 (国土交通省国土技術政策総合研究所からの受託調査研究業務) |
〈期 間〉 | 2004年11月22日〜2006年03月31日(継続)〜2007年03月27日 |
〈テーマ〉 | 路面舗装特性の工夫による自転車歩行者道路の改善方策 (共同研究:研究代表者 山中英生(徳島大学・工学部・教授)) |
〈助成者〉 | 文部科学省 日本学術振興会, 科学研究費補助金・基盤研究(B)(2) |
〈期 間〉 | 2004年4月〜2007年3月 |
〈金 額〉 | 1200万円(490万円 340万円 370万) |
〈テーマ〉 | ITS社会に向けた交通事故分析に関する研究 |
〈助成者〉 | 株式会社 長大 |
〈期 間〉 | 2003年08月〜2004年03月 |
〈金 額〉 | 100万円 |
〈テーマ〉 | ITS社会に向けた交通事故分析に関する研究 |
〈助成者〉 | 株式会社 長大 |
〈期 間〉 | 2002年08月〜2003年03月 |
〈金 額〉 | 120万円 |
〈テーマ〉 | 交通安全のための社会実験導入に伴う直接・間接効果の評価に関する研究 (共同研究:研究代表者 日野泰雄(大阪市立大学・工学部・教授)) |
〈助成者〉 | 文部省科学研究費基盤研究 |
〈期 間〉 | 2002年度〜2003年度 |
〈金 額〉 | 493万円 |
〈テーマ〉 | GISと都市のサイン環境研究会(共同研究) |
〈助成者〉 | 日本都市計画学会関西支部 |
〈期 間〉 | 2002年10月〜2003年12月 |
〈金 額〉 | 20万円 |
〈テーマ〉 | GISを用いた一般廃棄物収集の効率化配車計画の策定 |
〈助成者〉 | 鳴門市衛生センター |
〈期 間〉 | 2001年10月〜2002年03月31日 |
〈金 額〉 | 200万円 |
〈テーマ〉 | 混合交通のサービスレベル評価方法と多様な自転車利用空間の設計基準 (共同研究:研究代表者 山中英生(徳島大学・工学部・教授)) |
〈助成者〉 | 文部省科学日本学術振興会, 科学研究費補助金・基盤研究(B)(2) |
〈期 間〉 | 2000年4月〜2003年3月 |
〈金 額〉 | 730万円(340万円 190万円 200万円) |
〈テーマ〉 | 無信号小交差点における交通挙動分析に基づく出合頭事故防止ITSの可能性分析 (共同研究:研究代表者 山中英生(徳島大学・工学部・教授)) |
〈助成者〉 | 土木学会土木計画学研究委員会「交通事故分析とITSに関する研究小委員会」 |
〈期 間〉 | 1999年度〜2000年度 |
〈金 額〉 | 300万円 |
〈テーマ〉 | 地図ソフトを援用した簡易GISの開発とその応用に関する研究 |
〈助成者〉 | 流通科学大学学部研究費 |
〈期 間〉 | 1999年6月1日〜2000年3月31日 |
〈金 額〉 | 40万円 |
〈テーマ〉 | 新しい都市内交通システムの導入に伴う都市の交通安全環境の評価に関する基礎的検討 (共同研究:研究代表者 吉川耕司(名城大学都市情報学部)) |
〈助成者〉 | (財)佐川交通社会財団 |
〈期 間〉 | 1999年4月1日〜2000年3月31日 |
〈金 額〉 | 100万円 |
〈テーマ〉 | 都市計画分野におけるインターネット利用に関する研究 (共同研究:研究代表者 三谷哲雄) |
〈助成者〉 | 日本都市計画学会関西支部 |
〈期 間〉 | 1997年4月1日〜1999年3月31日 |
〈金 額〉 | 20万円 |
徳島大学大学院工学研究科博士前期過程建設工学専攻非常勤講師(1996年度〜2004年度) 神戸市立工業高等専門学校非常勤講師[工業英語](1997年度〜2002年度) 神戸市立工業高等専門学校非常勤講師[都市情報工学](1997年度〜2005年度) 神戸大学工学部建設学科非常勤講師[地理情報学](2000年度〜2002年度) 兵庫県立大学非常勤講師[地域情報処理論](2004年度〜2006年度) |